【2016夏】夏限定!ルリタマアザミレッスン
毎夏恒例、ルリタマアザミを使ったレッスンを開催しました。
ルリタマアザミ は、6~8月頃に旬をむかえるキク科のお花。
今の時期、お花屋さんでも切花が比較的多く出回ります。
涼し気なブルーのお花と、ぽんぽんとしたユーモラスな形が可愛い。
(学名のEchinops(エキノプス)は「ハリネズミ」が語源なんだそうですよ)
今回は、かんざしやヘアコーム、ヘアピン、根付などの金具を用意して、お好きなデザインに挑戦してもらいました。
根付に使ったルリタマアザミはしっかり開花しているもの。トゲトゲのものとは表情が変わりますね。
ヘアコームはチェーンを使って、ゆらゆら揺れるデザイン。
ルリタマアザミの花はドライになりますが、半年ほど時間がたつと、もろく崩れやすくなります。
ひとつのぽんぽんは小さな花の集まり(集合花)なので、種になりバラバラになるのが本来。(タンポポの綿毛と一緒ですね)
来年の夏まで使えるかは微妙なところ。
でも「今年の花を今年の夏に楽しむ」というのが素敵だと思って、毎年初夏に開催しています。
結婚式で使いたい、出張・個別レッスンを開催してほしいなどのご相談も、6~8月でお受けできます。(多少の前後はご相談可)
コンタクトフォームよりお問合せくださいませ。
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
ほんものの植物でつくる*プランツジュエリー
microm
Facebookページあります*
→ http://www.facebook.com/microm.plants
twitterアカウントは
→ @microm81
インスタグラムはじめました
→ https://instagram.com/microm81/