【川口市メディアセブン】【子供向けワークショップ】身近な葉っぱでつくるプランツジュエリー
2016年4月30日、埼玉県の「川口市メディアセブン」にてプランツジュエリーワークショップを開催しました。
メディアセブンは、地域の文化・歴史・産業・芸術などさまざまな分野と連携しながら、総合的に学び、探求する「学びの場」。
小中学生向けのさまざまなワークショップを開催しており、今回お声かけいただきました。
川口市は歴史ある植木のまちとしても知られています。
江戸時代から植木の生産が盛んになり、今でも植木や枝物の生産者さんが多い地域です。
そんな川口市のバックグラウンドを子どもたちにも知ってもらいたい、という思いから、使用する植物は、川口市の三朋緑化さんにご協力いただきました。
ワークショップは2時間。午前午後の2回転。
小学生の女の子が多かったですが、大人の方のご参加も。
植物や道具の説明をしたら、さっそく練習です。
今回は2種類のワイヤーのかけ方を覚えてもらいました。
練習が終わったら、いよいよ本番。
自分の好きな植物を、自分で収穫してもらいます。
どのくらいの大きさで切るか、どの部分を使うか。
葉っぱもよく見ると、一枚一枚表情が違います。
じっくり観察しながら、好きな葉っぱをカット。迷うけれど、ここが一番楽しいところ。
席に戻って製作開始!
ちょっと難しいかな?と心配していましたが、子どもたちは思いのほかすいすいと手を動かし、どんどんパーツができあがっていきます。
お母さんやお父さんもいつの間にか自分用のパーツを作っていたり。
パーツができたら、ネックレス・ブローチ・イヤリングから好きな金具をひとつ選び、アクセサリーが完成!
最後に自分の作ったアクセサリーを付けて、ひとことずつ感想を言ってもらいました。
同じ植物でも、選び方で出来上がりが変わります。
それぞれとても素敵な作品ができました!
川口は大きな公園があったり、駅前の花壇もきれいに整備されていたり、緑いっぱいの街。
帰り道、周りの植物がプランツジュエリーの材料に見えてくるかもしれません…!
日ごろなんとなく通り過ぎている植物を、じっくり見る機会になってくれたらいいなと思いました。
メディアセブンのスタッフの皆さま、三朋緑化さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました*
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
ほんものの植物でつくる*プランツジュエリー
microm
身の回りの植物を楽しむレッスン、ワークショップ企画もいたします。
お気軽にご相談ください。(お問合せフォーム)
Facebookページあります*
→ http://www.facebook.com/microm.plants
twitterアカウントは
→ @microm81
インスタグラムはじめました
→ https://instagram.com/microm81/