【参加者募集中!】タネをまいてアクセサリーをつくろう*ベランダから、アクセサリー。
野原で摘んだ白詰草の花冠。
夏休みのアサガオの観察日記。
そんな記憶を想い出して、
今年の夏、一緒にタネからアクセサリーをつくりませんか?
自分で育てた花は愛着もひとしお。
自分で使うもよし、大切なひとへプレゼントするもよし。
花を持ち寄って制作するワークショッププランと、
花を送っていただき、micromが製品に仕立てるプランの二通りをご用意する予定です。
お花は、ドライになってもきれいに色がのこる「千日紅」。
5月~6月にタネをまき、8月~9月頃開花する一年草です。
参加費はタネ代¥500。
(ワークショップ、micromの制作には別途料金がかかります)
気になった方はまず、タネをまきましょう★
今年はじめてのこころみなので、一緒に楽しくチャレンジしてくださる方のご参加をお待ちしております!
参加(タネの購入)はこちらから
http://microm-sennichiko.peatix.com/
しめきりは5月いっぱいの予定です。
———–
■microm制作例
■昨年のワークショップのようすと作品たち
(昨年は、植物はこちらで用意したものを使いました)