春のワークショップ開催しました!
3月1日、FUKUYAさまで春のワークショップを開催しました。
小雨の降る寒い一日でしたが、部屋はヒヤシンスの香りにつつまれ楽しいひとときとなりました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました*
———-
手づくり市などのイベントでは、かんたんな体験ワークショップも開催しているのですが
それはほんのさわりのみ。
ゆっくり時間をとれる季節のワークショップでは、基本を一緒に練習したあと、
用意した植物を自由に使って、時間があるかぎりいくつでもパーツをおつくりいただくことにしています。
やわらかい植物を使うのでみなさん最初はおそるおそるですが、たくさんつくるうちに
次はこれとこれを組み合わせよう、もう少し長めにつくってみよう、とどんどんアイデアが出てきます。
また、実際の植物(鉢植えや枝など)から自分で摘み取ってつくるのがプランツジュエリーの醍醐味。
どの一枚を選ぼうか、どの枝をカットしようか、植物と向き合う時間が次第に楽しくなってきます。
今回もみなさまぎりぎりの時間まであれこれ工夫をし、たくさんのパーツができあがりました!
ワイヤーやヤットコの使い方は慣れるまで少し練習が必要ですが、
それさえできればあとは材料も組み合わせも無限大。季節ごとに楽しめる植物も変わってくるので、
ぜひ継続して、いろいろな植物で試していただきたいと思います。
今回使ったヒヤシンスはまだあと1ヶ月くらい、お花屋さんでも手に入りやすいと思いますので
おでかけのお供にお使いくださいね*
———-
旬の植物をご用意しての定期ワークショップも毎月開催しています。
詳しくはこちらへ→ 【CLUB microm 】
FUKUYAさまが今回のワークショップの様子をブログに書いてくださいました!
『プランツジュエリーで香るアクセサリー』